Google Adsenseの申請画面で、サイトURLを申請しても、お客様のサイトにリーチできません となってしまったの解決方法を共有します!
はてなブログ & お名前com を使っている方は参考にしてください。
サイトをAdsenseにリンクする設定画面で、お客様のサイトにリーチできません とエラーになり、先に進めない場合、下記の理由が考えられます。
- はてなブログでは、サブドメインwww.を登録する必要あり
- googleアドセンスでは、サブドメインwww.がはじがれてしまう
⇒www.のついていないURLからwww.のついているURLに転送する設定をする必要があります。
お名前.comでURL転送設定をしよう(2019年9月現在、有料になっています。月100円かかります)
- http://●●.com を https://www.●●.com に 転送設定します。
- www.転送設定は 「www.なしのみ」を選択する必要があります。
www.ありなし両方を転送するを選択すると設定ができませんでしたので、問い合わせしたところ、「www.なしのみ」を選択するように教えてもらいました。
有料サービスになってしまっているので、設定をするか迷いましたが、がんばるしかない。
転送設定を完了し、http://●●.com とURLを入力し、https://www.●●.comに転送されることを確認したうえで、GoogleAdsenseに再度申請すると、
コードが見つかりました
ここまで数日かかりました。
アドレス間違っていないのに、と何度もチェックしているとコードのチェックした回数が多すぎると24時間待たないといけなくなります。確認せず続行を押しても結局「お客様のサイトにリーチできません」との連絡が来るだけなので、意味がありません。
私は、このあと、「サイトの停止または利用不可」に悩んで悩んで(かなり悩んだのです・・・)やっと突破することが出来ました。
同じ悩みを抱えている方がいらっしゃったら参考になれば幸いです。