最近はやっているハーバリウムって何!?
ハーバリウム(Herbarium)とはもともと植物標本を意味していて、オイルの中にプリザーブドフラワーやオーナメントを入れたものです。手入れの必要がなく、お部屋のインテリアにおすすめの新しいフラワーギフトです!
容器・入れたいお花・オーナメントを選ぶ
容器はガラス製・プラスチック製どちらでもOK。並べて比較するとガラスの方がきれいだけど、プラスチックでも十分きれい。
今回は私の好きな紫陽花をセレクト。青系・ピンク系・緑系などいろいろな色の紫陽花があり、迷った結果一番無難な水色をベースにしました。こういう選ぶ時間も楽しかったりします^ ^
紫陽花以外のお花や葉っぱも水色ベースでシルバー系も少々。
容器に入れる順番に並び替え。
容器に入れてみるとこんな感じ。お花がつまりすぎないように、ゴールドのもしゃもしゃしているやつ(!?)を入れると、いい感じに!
この後オイルを入れて、タッセルをつけて完成です。
意外と簡単に、満足のいくハーバリウムが出来上がりました。
教えていただいた先生のブログはこちら。
https://ameblo.jp/forsythia-flowerart/ 素敵な作品がたくさんあります!
I made a herbarium ,which is like a botanical specimen.
First, I put dry flowers and ornaments in the bottle ,second I pour oil in it.
It is completed!
It's popular because it's cool design is suitable for interior.