LAQの収納にぴったりの入れ物をやっと発見
LAQは1つ1つのパーツがとても小さく、バラバラになってしまうと大変!!収納にちょうどいい箱を探していましたが、やっと見つけました。
LAQは基本の2パーツと、5つのジョイントパーツの計7つのパーツを使用します。なので、7つに分けられる入れ物を探しておりました。スペシャルパーツの、タイヤやシャフトもお好みで追加でき、これもいれると8つのパーツです)
スーパーの食料ストッカーでこの商品をみたときに、これだ!とひらめき早速収納してみたところ、ぴったりで自己満足です。かなり長い間探していたのです^ ^
だいぶ前ですが、娘と作った「トラクター」
横から見ると台車が動くんです!すごい > <
娘が説明書を見ながらもくもくと作成する中で、
「これどうなっているんだ?」
「んーー。わからない」
「こうかなあ?」
「わかった!!、あれ?違うかも・・・」
「こうかも・・・」
と一人でぶつぶつつぶやいています。こういう試行錯誤はとても大事なことだと思います。
「出来た!ママ見て!」
「・・・ここ少し変じゃない?」
「???何が変なの!!!怒」「あれ?ちょっと貸してーーー」
また娘が一人でもくもくと修正をします。
「これ7番のパーツにしないとだめだ」「こうかな?」・・・と頑張って、
「ママ、直したよ。出来た!」
「よく出来ました」
こういうやりとりをしている中で、私は娘の成長を少し感じることが出来てうれしいです。自分で試行錯誤をしながら、モノを考える習慣を積み重ねていきたいと思います。